よくある質問

ウェブで共有する

ウェブで共有する

ご質問の内容が下記に記載されていない場合は、サポートフォームよりお問い合わせください。

ウェブ経由でファイルやフォルダを共有できますか?
共有」タブとは何ですか?
共有リンクをクリックすると、リンクが無効か有効期限が切れていると表示されます。なぜですか?
仲間と共有したファイルやフォルダの共有を解除するには?

ウェブ経由でファイルやフォルダを共有できますか?

はい、ウェブインターフェースを介して仲間とファイル/フォルダを共有することができます。

ウェブで共有する、

  1. IDriveアカウントにサインインし、必要なファイル/フォルダを選択します。
  2. クリック .または、共有したいファイル/フォルダを右クリックし、ドロップダウンから「共有」を選択します。
  3. 共有」ポップアップが表示されます。
  4. 詳細設定」をクリックして、以下のパラメータを定義します:

    • パスワードの設定- リンクにアクセスするためのパスワードを設定できます。
    • ダウンロード数- ダウンロード数の上限を指定できます。上限は25です。
    • 日数- リンクが有効な期間を指定できます。最大期間は30日間です。
  5. 共有リンクを作成」をクリックします。
  6. リンクをクリップボードにコピーするには、「リンクをコピー」をクリックします。意図した受信者とリンクを共有します。

共有リンクが作成され、「共有」タブからアクセスできます。

:共有機能は、デフォルトの暗号化キーを持つIDriveアカウントに限定されます。

共有」タブとは何ですか?

IDriveアカウントの「共有」タブには、他の人と共有したファイルのリストが表示されます。


共有リンクをクリックすると、リンクが無効か有効期限が切れていると表示されます。なぜですか?

共有リンクをクリックして無効なリンクのメッセージが表示された場合、その原因が考えられます:

  • 共有ファイル/フォルダが別の場所に移動されました。
  • 共有ファイル/フォルダが削除されました。
  • 共有リンクの有効期限が切れました。

仲間と共有したファイルやフォルダの共有を解除するには?

共有ファイル/フォルダに同僚がアクセスできないようにします、

  1. ウェブからIDriveアカウントにサインインし、「共有」タブに移動します。
  2. 共有したくないファイル/フォルダを選択し .
  3. 確認画面で「はい」をクリックする。

1-818-485-4333