関連リンク
- 開発者ガイド
- エンドポイントとアクセスキー
- サードパーティツール
- ヴィーム
- Veeam®12 ダイレクト・ツー・クラウド
- MSP360
- MSP360 クラウドベリー
- MSP360 CloudBerry Explorer
- MSP360 マネージド・バックアップ・サービス
- アーサイ
- アクロニス・サイバー・プロテクト・クラウド
- アンカーポイント
- エア・ライブ・ドライブ
- アーキウェアP5
- アークサーブ
- Arcserve ImageManager
- Arqバックアップ
- バックアップアシスト
- バニーネット
- クロノシンク
- コヒーシティ
- クラウドマウンター
- クラウドフレア
- 彗星
- コンボールト
- Couchbase
- cPanelバックアップ
- クロスFTP
- カッティングルーム
- キューブバックアップ
- サイバーダック
- デル
- ドロップシェア
- 二枚舌
- デュプリカティ
- エディットシェア
- エクスパンドライブ
- Fastly CDN
- ファイル・ドット・コム
- ファイルジラプロ
- Flexify.IO
- グッドシンク
- ハンマースペース
- ヘッジ・オフシュート
- 日立コンテンツプラットフォーム
- アイコニック
- イペリウス・バックアップ
- アイロッズ
- ジェット・バックアップ5
- ルーシッドリンク
- マイルストーンXProtect
- マウンテンダック
- マルチクラウド
- /ソフトウェアS3ドライブ
- NAKIVOバックアップとレプリケーション
- ネクストクラウド
- Next3 オフロード
- ニルヴァシェア
- ノババックアップ
- オドライブ
- Photos+ クラウドライブラリ
- ピュアストレージ
- qバックアップ
- キューナップ
- クエスト・ラピッド・リカバリ
- Rクローン
- ルスティック
- 回顧
- S3ブラウザ
- S3cmd
- S3ドライブ
- s5cmd
- S3FS
- SFTPCloud
- シンプルバックアップ
- スノーフレーク
- シンクバックプロ
- シンカバリー
- Synology Hyper Backup
- Synology Cloud Sync
- 送信
- TrueNAS®CORE
- UpdraftPlusバックアップ
- バンテージゲートウェイ
- Microsoft 365向けVeeam®バックアップ
- ヴェンブBDRスイート
- Veritas Backup Exec
- ウィンエスシーピー
- Windowsネットワークドライブ
- CNAMEレコードガイド
- APIドキュメント
IDrive®e2でS3FSを使用するには?
IDrive®e2でS3FS(Fuse over Amazon)を使用するには、以下のコマンド構文図に従ってください。
アクセスキーの設定
S3FSを構成するには、IDrive® e2アカウントからアクセスキーを作成する必要があります。以下の構文でAWS_ACCESS_KEY_IDとAWS_SECRET_ACCESS_KEYをIDrive® e2のアクセスキーIDとシークレットアクセスキーに置き換えてください。
vi /etc/passwd-s3fs AWS_ACCESS_KEY_ID:AWS_SECRET_ACCESS_KEY
ファイルに適切なパーミッションがあることを確認する
chmod 600 /etc/passwd-s3fs
クラウドオブジェクトストレージのバケットをマウントする
以下のコマンドを実行してS3FSをマウントする:
s3fs mybucket /path/to/mountpoint -o passwd_file=/etc/passwd-s3fs -o url=https://l4g4.ch11.idrivee2-2.com
正常に実行されれば、マウントポイントは機能するはずだ。
cd /tmp/idrivee2/
ls
BEOST_SInf BEOST_SInf-Bak BEOST_SMap keys.rtf
$ cp example.deb /tmp/idrivee2/
ls
BEOST_SInf BEOST_SInf-Bak BEOST_SMap
例.deb keys.rtf